![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.66550 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 5月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがSMBCコンシューマーファイナンスに興味を持ったきっかけや理由は何ですか?(250字)
御社が「信用」という形の見えないモノを通してビジネスを行っている為です。私は人の幸せに寄与しながら、自己成長できる環境を求めて就職活動を行っています。これを御社では実現できると考えます。お客様のニーズに応えるだけでなく一歩先の提案までを徹底している御社の方針を説明会に参加して実感し、人の幸せに...
あなたの強み・弱みは何ですか。また、弱みを改善するために心がけている行動は何ですか?(250字)
私の強みは11年間続けているサッカーから得た「自己成長意欲」です。中高時代にレギュラー争いや、試合という多くの勝負の機会に巡り合いました。負けず嫌いという私の性格上、すべての機会で勝とうと必死に努力をしていました。努力をする事が自身を見つめ直すきっかけとなり自己成長に繋がりました。また私の短所...
(1)あなたが学生時代に一番力を入れたことは何ですか?(※部活動、ゼミ活動、アルバイト、委員会活動、語学留学など)また、上記に取り組もうと考えた理由は何ですか?(150字)
アルバイトで約20名の学生スタッフをマネジメントした経験です。学生のうちに人の上に立って組織のマネジメントをするという経験をしたかったからです。
(2)(1)の取り組みの中で、あなたが最も印象に残っている出来事は何ですか?具体的な内容を教えてください。(500字)
私はレストランでホール業務のアルバイトをしています。お客様は男女で来店される事が多く、お祝い事で来店される方が多いです。このような環境のお店である為、他の飲食店より質の高いサービスが求められます。約20名いるスタッフの全員が学生の為、サービスの質に重きを置くよりもお金を稼ぐ意識が高く、全体のサ...
(3)(2)の経験を通じて、あなたが「学んだ(気付いた)こと」は何ですか?(200字)
私は上記の経験から各個人が当事者意識を持つ事が組織の力を最大化するという事を学びました。私は当事者意識というのはお客様の目線と各スタッフの目線の二つがあると考えます。お客様がどのような事を求めているのかを当事者意識を持つ事により読み取り行動する事がサービスの質向上に繋がったと考えます。また組織...
(4)(3)で学んだことを、他の場面でどのように活かしましたか?(200字)
他企業で行われたインターンシップの場面で活かしました。班のまとめ役を務め、班を優勝へと導いた際に活かされたと感じました。お客様へ事業拡大の提案をプレゼンテーションで行い、その完成度を競うという内容でした。メンバーにはそれぞれの適性に合った役割を与え、作業の分担を行いました。会話の中から長所を見...
当社に伝えておきたい事柄がありましたら、自由に記入してください。(例:免許や資格、特技、健康状態など)(200字)
普通運転免許保有。特技は11年間続けているサッカー。
各質問項目で注意した点
結論ファースト
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。