職種別の選考対策
年次:
24年卒 業務職
業務職
No.329718 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 業務職
業務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月17、18日 |
---|---|
実施場所 | 東京・大手町 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2days |
参加社員数 | 全体で5人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 早慶上智、MARCH、関関同立が多かった |
交通費補助の有無 | 規定額をもらえる。地方の人はそれなりの額+宿泊代がもらえるらしい。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2日間でおもに、様々な講義、ペアごとに営業同行、同行の発表、グループワーク、グループワークの発表が行われた。営業同行に関しては私たちは読売新聞の子会社に行ったが、ほかのペアは電通や博報堂などの広告代理店に行ったらしい。
ワークの具体的な手順
広告を活かし、架空の自動車メーカーをクライアントに迎え、新規事業を立案するというものだった。ワーク後には発表があり、質疑応答もある。
インターンの感想・注意した点
非常に密な2日間だったと思う。特に、人生で初めて営業同行に行ったのは刺激的だった。行けたことは良かったが、正直私は電通や博報堂などの広告代理店に行ってみたかったので、事前にどんなところに行きたいかアンケートを取ってくれればよかったと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
隣の席の子やペアの子とは2日間たくさんおしゃべりしたので仲良くなった。最後も近くの席の子と一緒に帰ったので、みんなコミュニケーション能力が高いと思った。社員にも気軽に話しかけてもいいような雰囲気で、楽しい時間だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
広告に関するあれこれをやっている仕事
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
広告営業がメインで、代理店の人に様々な意見を言うことができる仕事
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。