職種別の選考対策
年次:
24年卒 業務職
業務職
No.326850 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 業務職
業務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 6〜8人 |
参加学生数 | 20〜25人 |
参加学生の属性 | MARCH以上が半数以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お題は「新商品を売り出すために読売新聞のもつソースを利用し広告を提案してください」
4人のグループで画用紙に提案を書いてプレゼンし、質問時間も取られる。特徴としては、クライアント役の社員の方がいる部屋が用意されており、営業の役になりきって質問したり提案への評価をもらえたりするチャンスがあったこと。
ワークの具体的な手順
グループに分かれて話し合い、模造紙に提案を描いて発表する
インターンの感想・注意した点
話しやすい学生が多かったためワーク自体は楽しかった。
積極的に質問したりワークに取り組んだりする姿勢が見られているように感じた。グループの中で自分が得意なことを率先して行うことで、効率よくワークが進んだように思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の社員の方との関わりは自分から声をかけない限りそんなになかった。印象に残るためにはお昼の時間などに自分から積極的に質問に行くなどした方が良いと思う。営業同行の際は、社員の方と話せる時間が多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
新聞社ならではの真面目でお堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目ではあるけれど自由な雰囲気で女性が働きやすそうなイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。