職種別の選考対策
年次:
21年卒 業務職
業務職
No.89854 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 業務職
業務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大手町本社 |
インターンの形式 | パネルディスカッション、フリートーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 現場社員4名、人事数名 |
参加学生数 | 60名程 |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
広告、販売戦略、事業イベントビジネス、経営管理の4部門で働く社員さんが各1名ずつ。最初にパネルディスカッションを通して、業務内容ややりがいについて全体で聞く。その後、4つの島に分かれて自由に質問をした。
ワークの具体的な手順
(1)パネルディスカッション
(2)内定者の話
(3)フリートーク(質問会)
インターンの感想・注意した点
大人数かつトークイベントにも関わらず学生は名札を付け、人事がメモを取りながら会場を歩く様子が目立った。積極的に質問すると評価されるのだと思う。他のインターンシップや本選考を受ける予定の人は積極的に参加すべき。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の学生との関わりはほとんどない。
現場社員との関わりは、20分ずつの質問タイムとイベント終了後も聞き足りない人は残ることができたので、十分話を聞くことができる。
人事は常に学生の行動を見ている印象。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。