職種別の選考対策
年次:

19年卒 取材記者職
取材記者職
No.40815 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 取材記者職
取材記者職
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
読売アカデミーに参加する理由
現在起きている現実を、読者の方に分かりやすく伝えることで、多くの人の役に立てる職業に幼いころから魅力を感じていた。大学までで様々なことを学んだが、総合してみると、やはり新聞記者やライターといった物書きになる夢を捨てきれない。あくまで記事は人間が書くので、多少なりとも主観が入ってしまうのは仕方の...
これまで力を入れてきたことは何ですか。あなたのアピールポイントを自由に書いてください。
英語のスピーキング能力を上げた。各種英語の授業や、◯◯セミナーという、世界で活躍されている研究員の方と週2回、英語でディスカッションするという講座を取っていた。実際に◯◯にも行き、現地の学生と協力してプレゼンテーション大会を行ったりもした。高校の頃まではろくに英語で会話することも出来なかったが...
最近印象に残った読売新聞の記事や読売新聞に対する意見をお書きください
戦争を経験した人の平均年齢が上がる中、戦争を直接経験した人の声を特集した記事が印象に残った。いずれ戦争を経験したことのない人たちだけで、未来の日本のあり方を決める時代がやってくるが、その時に経験談を聞いているのかいないのかでは議論のあり方が変わってくる。戦争に参加し、実際に人の生死を間近で見る...
各質問項目で注意した点
誤字脱字はなくすように気を付けた。また、読みやすいように句読点の位置などに気を配った。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。