職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業系
営業系
No.100449 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 理系が半分以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
UXデザイン体験、すなわちUser Experience デザイン体験ということで、2020年夏に行われる予定だった東京オリンピック・パラリンピックに来る人を想定して、その人々の目線で商品をデザインした。
ワークの具体的な手順
まずは様々な写真を見てその写真に抱く感情を共有する。その後、東京オリンピック・パラリンピックに来た人を具体的にイメージし、その人に提案する東京観光ルートを考える。最後に、浮かんできた課題を解決する商品をデザインする。
インターンの感想・注意した点
私以外は理系であったことから、専門的な観点でグループワークが進んでいったが、文系の私の意見が採用されるなど、文理共に十分に取り組める内容であった。ユーザー側の視点から商品をデザインするということで、具体的な事例を考えるようにした。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はありませんでしたが、会社説明会は免除になりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
休憩時間に他の参加者と話すことはあまりなかったです。ただ、グループについていた社員さんが話し始めてくださったので、社員さんと一部の理系学生は専門分野について話していました。会社入り口から会場に行くまで、他の社員さんに挨拶しましたが、無視されてしまいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
生活の身近なところに使われている技術に携われる。アットホームな雰囲気。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
理系がメイン。サバサバしていそうで、挨拶などはない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職