職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.207481 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬〜下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人の担当 |
参加学生数 | 12人程度 |
参加学生の属性 | 大学院生、学部生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2週間で化粧品の製品企画体験
顧客からの依頼に対し3〜4人のグループで製品企画を行い最終日にプレゼンテーションで発表。途中2回ほど担当の社員さんとの面談を行い企画についてアドバイスや修正をいただける
ワークの具体的な手順
オンラインでのグループワーク。毎日時間を決めて1-2時間のミーティングを行なっていた。最終日に発表
インターンの感想・注意した点
2週間という期間を通して実際の顧客からの依頼に対し製品企画をするのは顧客のニーズの把握や市場調査を含め非常に難しかったが、社員の方々のサポートが厚く実際に働くことを想定してワークすることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループのメンバーとは毎日2時間ほどオンラインでミーティングを行い、その都度日報としてフィードバックを投稿した。またミーティング外でもSlackを用いていつでも連絡が取れるようになっていたので期間中は常に関わりがあった。社員さんとも面談や日報に対するコメントなどを通して深く関われた
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
OEM企業ということしか知らなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員同士の風通しがよく、自ら挑戦できる環境であるという印象を受けた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職