職種別の選考対策
年次:

21年卒 エンジニアリング系職種の志望動機と選考の感想
エンジニアリング系職種
21年卒 エンジニアリング系職種の志望動機と選考の感想
エンジニアリング系職種
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日立建機のエンジニアリング系職種に興味を持ったきっかけ
大型で動き、作業を行うことができる機械に興味を持ったため。
日立建機のエンジニアリング系職種の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
就職活動を始めた段階から移動するものに興味を持っていて初めは自動車業界に興味を持っていました。しかし移動するだけではなく、作業も行うことができるものとして農業機械や建設機械に興味を持ちました。そ...
選考の感想
同業他社と比較して日立建機のエンジニアリング系職種の選考で重要視されたと感じること
同業他社は志望動機をより深く聞かれた反面、この企業では志望動機もそうですが人柄について深く見られたと思っています。研究発表があるため時間内でいかにわかりやすく研究内容を伝えるかと質疑応答を論理的...
他社と比べた際の日立建機のエンジニアリング系職種の魅力
日立製作所の子会社なので技術提携を行える点に魅力を感じました。
日立建機のエンジニアリング系職種の選考で工夫したこと
企業研究では競合他社と比較がしやすい企業であったため、やりやすかったです。また、ネットのニュースで逐一この企業の情報を集めていました。技術系推薦応募の場合、履歴書を書く必要があるため字を丁寧に書...
日立建機のエンジニアリング系職種の選考前にやっておけばよかったこと
webでのパワーポイントの画面共有に躓いたので練習したほうがいいと思います。面接は履歴書ベースで質問されるため、志望動機などの項目がある大学販売の履歴書に記入するといいと思います。
日立建機のエンジニアリング系職種を受ける後輩へのメッセージ
来年はどうなるかわかりませんが理系であればしっかり研究を行い、準備をしていけばいい結果が得られると思います。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職