21年卒 理系総合職
理系総合職
No.106854 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私が貴社を志望する理由は大きく二点あります。一点目は貴社の事業内容についてです。私は、今まで以上に便利な製品が世の中にもっと普及されてほしいという思いから、「世界中のモノづくりの現場を支え、発展に繋げられるような仕事がしたい」と考え、FA業界に興味を持ちました。現在、私たちの生活を便利で豊かな...
入社後やりたいこと
私は光学技術を用いた製品を開発することで世界中のモノづくりを発展させていきたいという思いがあり、貴社に入社したら光電センサ、特に省スペース化を意識した小型光電センサについての研究開発がしたいと考えております。私が貴社の小型センサに興味を持った理由は、貴社の小型センサが様々なモノづくりの現場に貢...
自己PR
私の高校時代、陸上部に所属しており、そこで培われた能力が二つあります。一つ目は粘り強さです。私は主に、陸上競技の中でも最も辛い種目と言われている400 m走を行っていたため、とても厳しいが多くありました。しかし、大会で自己新記録を出した時に得られる喜びや達成感こそが陸上競技の醍醐味であると感じ...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に打ち込んだことは、◯◯部の活動における自主練習です。私は入部当初、大学生や社会人の投げるボールや◯◯の速さに中々慣れることができず、思い通りのプレーができませんでした。そこで私は、◯◯を丁寧に投げることを心掛けることで、練習を丁寧に行うことを意識づけるようにしました。また週に2回...
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯と◯◯を用いた◯◯法と呼ばれる◯◯治療法に関する研究を行っています。私は初めに、治療可能範囲の拡大を目的とし、色素として用いられる分子に様々な修飾を行い、生体への透過性が高い長波長光で作用する◯◯の合成を行いました。また副作用を無くすため、◯◯細胞内でのみ作用する◯◯の合成を試みました...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職