
22年卒 総合職(カスタマー)
総合職(カスタマー)
No.140927 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 5次選考以上通過 |
---|
学生時代に力を入れたことについて(400文字以内)
オープニングスタッフとして入店した飲食店において、自身が中心となり新たな環境作りに努めました。当初、従業員の大半が不慣れであったことから、注文伝達や種類ミスが多く雰囲気が良くありませんでした。そこで従業員同士で話し合い意見をまとめた結果、働きやすい環境を作ることが大切だということが共通認識とな...
自己PR(400文字以内)
私の強みは様々な意識を持つ人をまとめていく力です。所属している◯◯◯スポーツ新聞会において◯◯部担当のリーダーを一年間務めました。この◯◯部は、複数人班員がいるものの一人で取材することが多く、記事の質が劣っていると感じていました。この状況を改善するためには、取材に対する班員の意識を一つにし、取...
志望理由(400文字以内)
私は、人々に寄り添いながら、共に課題を解決することで、プラスを与える仕事に就きたいという思いがあります。サークルやアルバイトの経験から、自分の行動によって問題を解決し、多くの人々にプラスアルファを与えることができるという点にやりがいを感じるようになりました。そのため、地域やそこに暮らす人々を第...
入庫後チャレンジしたい仕事について(400文字以内)
テラー業務に従事し、「お客様に信頼されるテラー」を目指すことにチャレンジしたいです。私は、アルバイトで環境改善を行った際に、周囲の意見に最大限耳を傾けたことによって、信頼関係の構築と同時に目標を達成することができました。さらに、その際相手のことをよく理解し、思考や状況などを分析した上で策を講じ...
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容について
経済情勢や市場を予測、分析して戦略を練るということに関して、数値やデータを用いて論理的に考えていくということに興味があり、実際に◯◯ゼミにおいて「企業の戦略分析」を行っています。特にマーケティングやコーポレートファイナンスについてゼミでチーム発表を行い、理解を深めています。さらに、個人課題とし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職