職種別の選考対策
年次:

24年卒 事務職
事務職
No.330101 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 事務職
事務職
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年6月
最終面接
2023年6月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ジョブローテーションで様々な部署を経験された部長級の方2人だと思われる。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機、面接時間になるまで本社の展示室を回った。その後、面接室に入室する。
質問内容
自己紹介、自分自身の趣味について、大学時代に一番頑張った事。その経験の中で一番大変だった事、リーダーやメンバーの役割を経験してきた中で一番難しかったポジションとその理由、マニュアルを覚える事が多いがその点は大丈夫か、逆質問
雰囲気
笑顔で話してくださり、穏やかな雰囲気で進む。一方で大学時代の深掘りの時は1人の方は少し厳かな雰囲気で質問を行い、もう1人の方は笑顔であった。
注意した点・感想
自分自身の価値観や人柄を伝えるようにした。大学時代のエピソードを話す時に少し顔の表情が良くないと自分でも感じた為、意識的に笑顔で話すべきだったと反省した。基本的に穏やかな雰囲気で進んで行くため、自分のペースで落ち着いて話すように心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。