職種別の選考対策
年次:

24年卒 事務職
事務職
No.324875 本選考 / 二次マッチング面談(最終)の体験談
24年卒 事務職
事務職
24年卒
二次マッチング面談(最終)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月上旬
二次マッチング面談(最終)
2023年4月上旬
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
事前に人事から面接について説明を受ける。時間になったらノックして部屋に入室。
質問内容
自己紹介と志望動機と自己PRを合わせて
学生時代に頑張ったこと
深堀り
希望職種と理由
なぜ自動車部品メーカーなのか
豊田自動織機のどんなところに魅力を感じているか
周りからなんと言われるか
逆質問(2問ほど)
雰囲気
厳しめ。話している時の面接官は下を向いて淡々とメモを取っておりあまり反応が無かった。
注意した点・感想
一次マッチング面談と一貫性が持てるよう振り返りを入念に行った。一次マッチング面談よりも広く色んな質問をされた。豊田自動織機の魅力については会社の魅力に加え、これまで会った社員の方々から感じた人柄の魅力を伝えた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。