![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職
技術職
No.168181 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究室での研究内容について教えてください(研究室名、研究テーマ、テーマの詳細など)(100文字以内)
近年、5G等の無線通信技術が発展する一方、通信の安全性を強化することが重要視されています。この課題に対し、カオスというランダムな現象を通信に応用し、従来より安全な無線通信システムの構築を行っています。
研究や学業全般において、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。(300文字以内)
「発想力を鍛えたい」という思いから、先行研究が少なく0から1の発想が必要な研究テーマに挑戦しました。当初、私は新しい考えを創出するプロセスがわからず、有効な手法を考案できませんでした。そこで、意思疎通を通して思考プロセスを吸収することを考えました。具体的に、週に1度研究室の方々と意見交換を行う...
上記以外で、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください 。(学内・学外活動問いません)(300文字以内)
スキル向上の為参加した、プログラミング制御で◯◯の自動運転を行う大会にて、リーダーとしてコースの完走に貢献しました。本大会では9割が社会人チームで構成されている中、私のチームは車両制御の未経験者が多いという厳しい状況でした。私は「全員の力が統合されてこそ困難を乗り越えられる」と考え、「経験者に...
研究、講義、趣味等で身につけた知識・スキルとしてPRできるものがあれば教えてください。(300文字以内)
研究活動(約2年間)
・無線通信に関する知見(誤り訂正技術や複数アンテナ伝送等の5G必須技術の知識習得)
・C言語のプログラミングスキル(自ら考えた通信システムを一から実装)
◯◯の自動運転を行う大会(約半年間)
・制御法や機械学習に関する知見(PID制御や機械学習の概要の習得)
...
当社で叶えたい夢を教えてください。(300文字以内)
「物流現場の自動化・効率化により、作業者の負担を軽減する」という夢を実現したいです。今後、労働力不足やEC市場の拡大によって、物流に携わる人々の負担が増加すると考えられます。私は冷蔵倉庫内でのアルバイトで作業の辛さを体感したこともあり、物流現場の自動化や効率化を通して、作業者の負担を軽減したい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。