職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務職
事務職
No.163228 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 事務職
事務職
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 10月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生生活の中で、自ら工夫して取り組んだ経験を具体的に教えてください。(400文字以内)
留学生と日本人が共同◯◯する◯◯での◯◯をなくしたことです。
私が◯◯する◯◯では、日本人と留学生間でトラブルが度々起こり、学生が相次いで◯◯するという課題がありました。
このトラブルの原因が、両者の価値観の違いであると考えたため、日本人と留学生が共同で料理を作るイベントを月1回開催し、双...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んでいる内容について教えてください。(100)
◯◯ゼミに所属しており、「◯◯の◯◯」について研究をしています。◯つの公用語が存在する◯◯で、どのように人々が共生しているのか、文献を中心に調査しています。
当社インターンシップの志望動機を教えてください。(300)
人々の日常生活を豊かにする仕事に興味があるからです。海外留学した際に日本製品が世界でも優れた地位を築き、人々の暮らしを豊かにしていることに気付かされました。この経験から、自身もモノ作りに関する技術を世界に展開し、社会に貢献したいと考えました。中でも既存の事業領域に囚われず、新たな事業分野の進出...
あなたの自己PRをしてください。(400)
私の強みは「課題解決のために主体的に行動できること」です。この強みは所属する外国人観光客を案内する団体で発揮されました。当初、外国人観光客に英語で円滑にガイドサービスができずお客様満足度が40%と低いことが課題でした。私は、外国人観光客が日本で素敵な思い出を作ってほしいと考え「満足度を2倍に上...
各質問項目で注意した点
論理的にかつ簡潔に書くこと
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。