職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術職
技術職
No.75546 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年10月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社(新橋) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 7人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 院生が多かったが大きな偏りはなかった。 |
報酬の有無 | 自社商品のプレゼント(参加者全員) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3つの酒類があげられ、この中で自分たちのグループなら何を商品化するか、また商品化する際のコンセプトやターゲット、商品名や商品内容は何か、ということを考えた。そして最終的にグループごとに発表し、提案した。
ワークの具体的な手順
90分間という短い中でグループごとにどの酒類にするか、どのようなコンセプト、ターゲットでどのような商品にするか、ということについて話し合った。また発表はホワイトボードも用いながら発表した。
インターンの感想・注意した点
普段自分が買い物に行くときにどのような商品なら手に取りやすいかということを考えながら商品企画した。また、自分とは異なるターゲット層ならどのようなときにどのようなお酒を飲みたいかを考えながら企画するようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
営業部、商品開発部、品質管理部、研究職の4つの立場の方と話をする機会があった。それぞれの方につき15分インタビューをする時間が設けられ、業務内容や会社全体のことについて聞くことができ、理解を深めることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
鍛高譚という目玉商品がある
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
今後もヒット商品を作っていこうというハングリー精神がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職