23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.242379 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年2月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社に入社したらどんな仕事をしたいかを、具体的に入力してください。
私は新しい今となるものを提供したいと思います。私は今まで新しい今になるものとして解決策を活用してもらえた時に喜びを感じました。ITを駆使すればそれができると思い、IT企業を志望しています。具体的にはRFIDタグや金融関連のソリューション創出に関わり、今後の社会の当たり前を作っていきたいと思います。
ゼミ・研究室の研究テーマ、卒業論文・卒業研究の概要を入力してください。
ゼミで「◯◯と◯◯」をチームで研究している。このテーマを選んだのは現代まで◯◯に対する◯◯に対して、◯◯がどのように彼らに寄り添ってきたのか学びたいと思ったからだ。発表などの準備の際は全員の意見を聞いた上で方向性を決めることに苦戦を強いられるが、この経験を仕事する上で生かしたいと思う。
志望動機
新しい当たり前となるものを提供し、お客様の求める環境を作りたいと思い御社を志望します。私は今まで相手の話を聞き、それをもとに生み出した解決策が新しい当たり前のものとして活用してもらえた時に喜びを感じました。自分も日頃恩恵を受けるITを駆使すればその目標達成ができると思い、ITを活用する企業を志...
学生時代に力をいれたこと
私はアルバイト先の塾でリーダーとして後輩指導に力を入れた。塾長から「担当の先生を変えてほしい」という相談が5件もきてしまっているという話を聞いた。私はお世話になった塾長、講師陣のために力になりたいと思った。そこで以前から感じていた講師同士の交流の少なさの改善を図った。定期的な講師のグループ面談...
自己PR
困難な状況を試行錯誤して乗り越えることができる。幹部をしている◯◯サークルの存続が危ぶまれた。交流の場を無くすべきではないと思い、新歓で「◯◯」を企画したが、現状を踏まえ反対意見がでた。しかし、不安を抱える新入生の助けになりたいと思った。そこで賛同した幹部のみで小規模で企画を開催し、その様子を...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで簡潔にを意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミプライムクロス(野村不動産×セプテーニHD)総合職