職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.41826 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
第一希望の企業、職種を志望する理由(300文字以下)
メカトロシステム事業に携わり、飲食業界の課題を解決したい為、貴社を志望します。具体的には、カフェで働く中で感じた「飲食業界の社会課題(人手不足や人件費高騰)」の解決に貢献する為、店舗へAISIONや感情推定技術等「人にやさしいメカトロ」の導入を促進したいです。高い技術力を持つ上、新規事業立ち上...
あなたを表すキャッチコピー(40文字)
「人にやさしく、協力して課題に向き合える人間」です
大学時代に目標に向かって頑張ったこと(500文字以下)
私が頑張ったことは、カフェのアルバイトにて店の課題を解決に導いたことです。新人の定着率が悪いという課題に対し、誰もが問題意識を持たぬ中、私は「自分にできることはないか」と主体的に考え、辞めた新人に話を聞き「マニュアルがなく人により教え方が異なる為、理不尽に新人が叱責されている」ことが要因と仮説...
その経験を通して得たもの(200文字以下)
この経験を通して「主体的に課題を解決する力」と「相手の立場に立って物事を考える力」を得ました。問題が起こった際に傍観せず、当事者意識を持つことで、視野と行動範囲を広げることができました。また、課題の根本を探る際や皆の意見を纏める際には、まず相手の意見を尊重し、寄り添い共感することが大切であると...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。