職種別の選考対策
年次:

21年卒 一般枠、消防
一般枠、消防
No.127945 本選考 / 個人面接の体験談
21年卒 一般枠、消防
一般枠、消防
21年卒
個人面接
>
本選考
京都大学 | 文系
2020年7月16日
個人面接
2020年7月16日
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 神戸市のホームページ |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30代男性1人、50代女性1人
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で、全体に向けて説明があり、その後個人面接の部屋へ移動した。
質問内容
・今日はどこから来たか
・併願先
・地元ではなく神戸市の理由
・アルバイトで学んだことを仕事でどう生かせるか
・自分の意見を押し通す方か、相手に合わせる方か、そのエピソード
・就活のことについて
・神戸市でやってみたいこと
・自分の専門性で神戸市の仕事に生かせること
・神戸市と...
雰囲気
圧迫ではなく、しっかり話を聞いてくれる。
注意した点・感想
明るくハキハキとしゃべることが大事だと考え、初めて聞かれたことにも動じずに答えるようにした。あとは、神戸市の政策などを見て、自分に興味のある分野について詳しく調べ、自分のしたい仕事を事前にまとめておいた。
参考にした書籍・WEBサイト
神戸市のホームページ
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。