![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.123578 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味、特技
趣味は旅行で、景色や建造物を見ることや各地の名産品を食べることが好きです。また、交通手段や宿泊場所などの旅路の計画を自分で立てることも好きです。今後は海外旅行にも積極的に行きたいと考えています。特技は◯◯の頃から続けている◯◯です。現在は◯◯サークルに所属し週に◯回ほどの活動に参加しています。...
大学、学部を選んだ理由とそこで学んできたことについて記入してください。
私は◯◯の頃から◯◯をしており、もっと安価で高性能な◯◯を作りたいと感じたことをきっかけに◯◯というものに興味を持つようになりました。身の回りに溢れている様々な素材からものづくりに携わりたいと思ったため◯◯部を志望し、◯◯や◯◯に関して学べるコースを選択しました。現在は大学で学んできた◯◯や◯...
関心のある業界、具体的な企業名
私は素材を通して多くの人に豊かな暮らしを提供し、社会へ貢献するような仕事に携わりたいと考えています。そのため、社会の根幹を素材で支える素材メーカーに興味をもったため、素材メーカーを中心に就職活動をしています。
自己PR
私の長所は「先を見据えて計画を立て、何事にも粘り強く取り組む」ことです。◯つのアルバイトとサークルを掛け持ちしていますが、空き時間を有効活用し普段の勉学にこつこつと励むことを4年間続けた結果、卒業時にはコースで◯番の成績を修めることが出来ました。また、研究を進める上でも常に短期・長期的な計画を...
これまでの人生で1番つらかったこと、挫折した経験とそれをどう克服してきたか
私がこれまでの人生で挫折したことは第一志望の大学に不合格となり、浪人したことです。高校時代は部活に打ち込むあまり勉強を疎かにしており、第一志望であった◯◯大学に合格できなかったため、再挑戦することを決めました。その中で、合格に向けてただひたすら努力するのではなく、まず自身の苦手な部分や性格を見...
志望動機
私は産業の基盤となる素材を通して、人々により機能的で快適な生活を提示したいと考えています。貴社は自動車部品や建材、工業製品事業などの幅広い領域において高い技術力で社会に貢献しており、その中でも貴社の素材は製品に機能性を与え最終製品の品質に大きく関与することから、社会の根幹を素材で支えるという仕...
各質問項目で注意した点
自分の意見をしっかりと述べること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。