![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.85534 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでの人生で辛かったことと、どう乗り越えたか
◯◯時代の◯◯部での活動で挫折を経験しました。◯の夏、顧問から◯◯のペア相手が発表されたのですが、私だけが先輩と組むことになってしまい、やりづらさやプレッシャーを感じ、部活動に対して前向きになることができませんでした。このことは、今まで学生生活を順風満帆に送ってきた私にとっては挫折とも言えるこ...
志望動機(ニチアスのどこに興味を持ち、入社後何をしたいか)
5つの事業分野が展開されていることで、日本の産業の基盤となる部分を幅広く支えている点に魅力を感じたため志望致します。また、事業領域の幅広さ故に対面業界も多岐に渡ることと考えております。このことは、営業活動を行う上で習得すべき知識が多く求められるとということであり、仕事のやりがいに繋がる部分とも...
自己PR
私は、様々な年代の方と上手にコミュニケーションを取ることができます。◯◯から◯◯にかけて、◯◯の◯◯をブログにしており、上の世代の方と交流する機会が多くありました。そこでは、相手との共通項を見つけて、自分から話題を見つけるよう努めていました。また、相手を知るために、たくさん質問をすることを意識...
大学・学部を選んだ理由とそこで学んできたこと
高校○年の夏、オープンキャンパスで大学を訪問した際に◯◯と呼ばれる高層棟を見て憧れを頂き、志望致しました。将来の夢や学びたいことが明確に定まっていなかったため「何でも学ぶことができる」と説明を受けた◯◯学部を選びました。講義においては興味を持ったものを幅広く受講しましたが、◯◯ゼミに入室してか...
達成した目標や夢、そのために努力したことや得られたこと
学生ながら日本企業の海外進出の重要性を感じ、社会人として一個人の英語力がさらに求められると考え、TOEICの勉強に注力してきました。当時◯◯点であったスコアを2年間をかけて◯◯点に上げることを目標としましたが、当初は生活の中にまとまった学習時間を確保できず、スコアが伸び悩んでいました。そこで、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。