職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.82976 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私は「課題解決力」に自信があります。私のアルバイト先であるビュッフェ形式の飲食店では、外国籍のお客様も多く見受けられました。そこで、宗教的理由による食の規制がある方の来店可能性を懸念し、店舗責任者にある2点の提案をしました。提案は周りのスタッフからも好評を頂き、より多くの方に思い切り食事を楽し...
大学/学部を選んだ理由とそこで学んできたことについて記入してください。
私は小学生の頃、現在の大学の学園祭に足を運んだことをきっかけに理科に興味を持ちました。大学では毎週の学生実験を通して、予習の大切さと協調性を学びました。試行錯誤を繰り返すことで、講義だけでは理解できない化学の知識や技術を能動的に体得できました。中でも、身の回りの微生物を実際に培養する実験は、微...
これまでの人生であなたが達成した目標や夢、そのために努力したことや得られたこと
学園祭実行委員会の渉外局長として「過去最高数の協賛獲得」を成功させました。資金不足という課題に対し、私は協賛獲得数の増加を目標としました。県内高校・大学の学祭パンフレットを集め協賛を得やすい企業を90社近くリストアップしましたが、なかなか新規企業からの協賛は得ることができず大きな焦りが生まれま...
志望動機(ニチアスのどんなところに興味を持ち、入社したら何をしたいですか)
貴社の技術でより多くの社会の基盤を支えたいと考え志望致しました。学園祭の運営経験から、「モノづくりを通して人や社会に貢献したい」という想いが生まれたのが化学メーカーを志望するきっかけです。中でも貴社は、長い歴史で培った技術力を活かしニッチな分野から幅広い業界へ進出されている点に興味を持ちました...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。