![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.83322 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 12月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技
趣味は音楽鑑賞である。様々なアーティストの音楽を聴いてジャンルを分けることが好きである。実際にライブやフェスなどに足を運んで、客層を知ることや雰囲気を味わうことで自分の知見を広めることにとても面白みを感じる。
研究内容
○○の基礎研究を行っている。化合物の中には右手/左手の関係を有するものが存在し、体内に取り込んだ際に一方は毒、もう一方は薬として作用する場合があるため、片方のみを選択的に合成する手法を確立することは大変重要である。私は○○の骨格に含まれているが、これまで研究されていなかった鏡移しの関係にある化...
自己PR
私は常に向上心を持って努力を続けることができる。高校生の時に所属していた○○部は部員が○○人近くいたため、○人のみが選ばれるレギュラー争いが激しく起こっていた。私は入部当初は下から数えた方が早い位置にいたため、非常に悔しい思いをした。そこで、ライバルを観察して自分に足りないものを分析して目標設...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は塾講師のアルバイトに最も打ち込んだ。講師のアルバイトを始める上で、担当生徒全員を第一志望の学校に合格させるといった目標を立てて授業を行った。初めは伝えたい事を自分勝手に伝えていたため、生徒に理解してもらえず、悔しい思いをした。そこで、生徒の性格や苦手な分野の分析をすることで、伝え方の工夫を...
志望動機
私は、生活の身近なものの潜在的なニーズを見つけ、新しい価値を生み出すことで解決したいと考えている。医薬品の骨格に含まれるが合成法が未知の化合物の合成ルートの新規開発に成功した経験から、試行錯誤を行い、ニーズを満たすモノを生み出したいと考えている。私は幅広い分野においてニーズに合った機能を持つ色...
各質問項目で注意した点
回答に一貫性を持たせた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職