職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
都市再生機構(UR都市機構)の事務系総合職に興味を持ったきっかけ
ミクストコミュニティなど、ゼミとかかわりのある取り組みをしていた
都市再生機構(UR都市機構)の事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会貢献性の高さ。利益追求よりも、住まい面から人々を支えることを第一に考える社風に魅力を感じた。(独立行政法人ならでは)また、穏やかな職員さんの雰囲気にもひかれた。
他には、独立行政法人や金融...
選考の感想
同業他社と比較して都市再生機構(UR都市機構)の事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
私自身は他の不動産業界は受けていなかったが、周りでディベロッパーを受けている人は特に、「なぜUR?」という点を深堀されていたように感じる。開発事業の際にも、URは企画を主導するというより、利害関...
他社と比べた際の都市再生機構(UR都市機構)の事務系総合職の魅力
職員さんの穏やかな雰囲気。また、町開発から団地再生まで、分野が多岐にわたっており、ジョブローテーションを通じて様々な経験ができそうなところ。
都市再生機構(UR都市機構)の事務系総合職の選考で工夫したこと
URに対して感じている課題を述べる欄がESにある等、企業への理解がより求められていると感じた。URを身近に感じてきたか、他のディベロッパーとの違いが分かっているかという点を重視していると感じたた...
都市再生機構(UR都市機構)の事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
ESや想定問答をプリントアウトし、面接前に読んでいたのが役立った。
都市再生機構(UR都市機構)の事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
聞かれたことに対して自分の頭で考えて答えること、また笑顔を絶やさないことが重要だと思います。職員さんの雰囲気に魅力を感じた方は、ぜひ受けて頂けたらと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策