23年卒 総合職(一般)
総合職(一般)
No.192662 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
・UHBを志望する理由と、入社してチャレンジしたい事を教えてください。(400文字以内)
【つながりを大切にする愛ある放送局で北海道の今を伝えていきたい】
私は北海道民に発見や楽しみを届けたい。これは私自身が長期インターンでの番組制作を通じて多くの人に発見や楽しみを与えた経験があるためだ。編集時にはファンが観たいものを他社よりも早く届けることを心がけている。視聴者が喜ぶ動画を投稿...
・メディアの多様化が急速に進んでいますが、あなたはローカルテレビ局のどんな未来を描いていますか?(200文字以内)
【道民向けの半径3mの情報番組と他県、そして世界に北海道の魅力を伝える番組の2本柱】道民向けの情報は、その地域での継続的な取材が行えるローカル局の武器である。その地域視点での情報発信は1つの柱となる。もう一つの柱は、ネット放送で地方にしかない魅力を伝え、地元企業に外向けのCMを制作してもらうこ...
・「北海道」について自由に書いて下さい。(200文字以内)
[自然溢れる心の故郷]母親の実家で毎年、北海道に行っていた。幼いころから北海道に到着したときの新鮮な空気が好きであった。冷たくも清々しい気持ちにさせてくれる。北海道は稚内、札幌、小樽、空知などを訪れ、自然との共生が素晴らしいと感じている。○○歳の時、富良野のラベンダー畑で食べたアイスクリームが...
・過去に一番プレッシャーを感じたこと、その時にどう対応したかを教えて下さい。(200文字以内)
ゼミでの番組制作で発表会の1週間まで取材し、編集をしたことだ。取材者との予定が合わず、発表会の直前まで取材することになった。私は編集を担当していたため、このままでは間に合わないとプレッシャーを感じた。その時に私は班員と作業分担を行い、指導教官にも助言をもらい、発表日から逆算してやるべきことを明...
・最近、印象に残ったニュースやコンテンツを教えて下さい(200文字以内
【北海道の大学進学率の男女格差が全国で3番目】教育格差は是正されるべき問題だと考えているので印象に残った。私自身、浪人生活を経験し、貸与型奨学金によって大学に進学できた。金銭的事情で将来の可能性を狭められるのは希望を失うことになる。今回のニュースのように性別役割分業で進学率の格差が生まれるので...
・あなた自身を、5つの#(ハッシュタグ)で表現してください。(400文字以内)
#うどん年間150食 #憧れのラジオDJは今はともだち #週7日動画編集#300人の前で一発ギャグ #2夜連続深夜バス
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職