職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系
事務系
No.124839 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
同志社大学 | 文系
2020年8月1日
グループディスカッション(GD)
2020年8月1日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分ほど |
社員の人数 | 6人くらい |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 郵送で |
会場到着から選考終了までの流れ
30分ほど別室待機
GDのテーマ・お題
公務のテレワーク導入について
GDの手順
面接官の人から段取りを軽く説明され、
受験者同士で役割決めていきました。(お互い受験番号と名前も言います)
司会などを決めた後に、40分の中でディスカッションをして結論をグループの中で出しました。発表なしです。
雰囲気
面接官は感染対策なのかかなり遠方にいて表情はよく見えなかった。受験者同士の雰囲気はかなりよかった。
注意した点・感想
6人でディスカッションするので自分1人が話しすぎないように、結論から手短に話しました。何より大事なのが協調性なので、言葉の選び方にはより一層気をつけました。他の受験者の意見を否定せずに自分の意見を言うことが大事です。タイムキープも忘れずに。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考