職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職(編集、企画制作、営業、管理) ※Gakkenへ統合
総合職(編集、企画制作、営業、管理) ※Gakkenへ統合
No.181563 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職(編集、企画制作、営業、管理) ※Gakkenへ統合
総合職(編集、企画制作、営業、管理) ※Gakkenへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり4~5人、社員の方1人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 教育系、国際系の学生が多かった。また、留学経験のある学生も多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
学研で行っている親子向け体験イベント「学研キッズフェス」において学研プラスの商材を用いた出店ブースの企画作りを行う。商材についての資料を見ておくことが事前課題として要求され、担当商材は当日に割り当てられる。
ワークの具体的な手順
企業説明→グループワーク(GD,発表)→社員の方への質問タイム
インターンの感想・注意した点
担当商材が外国語系であったため、ただ言語を学ぶだけではなく、文化といった背景も学んでもらうような意見を言うように心がけた。実際にその点はフィードバックでほめていただいた。
オンライン上でのワークのため、少しハードだが企業理解につながるインターンシップであると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークには社員の方が各班に1人ついてくださり、助言や質問への回答、フィードバックをしてくださった。また、ワーク後の質問タイムでは一人一人の質問に丁寧に答えていただき、実際の業務の理解につながった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しそうな方々、教育出版の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しいが教育について熱い想いを持っている方々、教育出版以外のサービスにも挑戦している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。