23年卒 総合職
総合職
No.194336 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400字以内)
私の強みは、相手の視点に立って物事を考えられることです。大学3年生の時に、授業の中で博物館の展示案をグループで考える機会がありました。その際の設定テーマはグループの皆が今まで知らなかった内容であったことから、より多くの来館者を獲得するためにどのような方針にすべきか意見があがらず苦戦しました。そ...
学生時代の取り組み(400字以内)
私が学生時代に頑張ったことは、大学1年生から現在まで約3年間続けている塾講師のアルバイトです。アルバイトを始めて3年目に、受験生4人を同時に担当するという責任ある仕事を任されました。その際感じた課題は、生徒ごとに学力や志望校は大きく異なるため、一人一人に合わせた指導を行う必要があるというもので...
あなたの個性や強みを活かして文理で成し遂げたいことを説明してください。(400字まで)
私は「相手の視点に立って物事を考えられる」という強みを活かし、子どもが自然と豊かな思考を広げられるような教材を制作したいと考えています。その動機は、文部科学省が新しい学習指導要領の中で提唱する「思考力」について、学校現場だけではその能力の養成に限界があると考えたことにあります。私が塾講師アルバ...
あなたを表す四字熟語を新たに作って、語意を説明してください。(400字まで)
私を表現する四字熟語は、「互心通力」です。これは、「人と互いに心を通わせる力を持つ」という意味です。私は、塾講師のアルバイトをする中で生徒の素直な想いを受け取り、生徒に寄り添った授業を行おうと意識しています。生徒は学校と家庭、塾という三足のわらじを履く存在です。そのため、「塾に来ている生徒」と...
その他特記事項、連絡事項があれば記入してください。(100文字まで)
中学生の時に実力練成αスタンダードを何度も何度も繰り返して解き、初めて自分の力だけで問題を解けた時の喜びが忘れられません。今度は貴社で、子どもたちが学ぶ喜びを味わえるような教材制作に携わりたいです。
当社があなたをより深く知るために、あなたのPRを【A4で1枚(PDFファイル)】で自由に表現してください。
(自分が写っている写真とイラストを交えながら、今まで力を入れて取り組んできたことと、その取り組みが文理でどう生かせるかを書いた。)
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職