![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究開発職
研究開発職
No.131150 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年5月上旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenES)
化学実験の実習に一生懸命励みました。まずは実験内容を把握し、事前に考慮すべき点について仮説を立てました。次に3人組で実験を行いながら仮説の検証を行い、実験中に気付いた改善点を互いにフィードバックし合いました。そして、得られた改善点を翌日の実験操作に活かすことで、より良いデータが得られるよう努め...
自己 PR(OpenES)
私の強みは「責任感をもって仕事に取り組むこと」です。少人数制の塾講師のアルバイトとして、小学生に算数の指導を行いました。新規生徒を増やすためには、属人的であった授業の質を再現性のある状態に変えることが必要だと考えました。そこで、始業時間の前に、その日に担当する生徒の進捗状況を表で整理するように...
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)
自己を内面からも磨くように心掛けており、大学では2年間のボランティア活動に主体的に励みました。◯人のチームのリーダーとして、それぞれのメンバーがより高い成果を出せるように努力しました。様々なモチベーションを持つメンバーがいる中で、チームとしてより高い成果を出すためには、士気を上げることが必要で...
当社のどの点に興味を持って今回の説明会に参加されましたか
「めっき会社の最後の砦」という点に魅力を感じ、説明会に参加しました。また、大学で化学を専攻しており、表面処理技術にも関心があったため参加を決意しました。
学生時代に打ち込んだことはなんですか
学生時代は、学業と塾講師のアルバイト、二年間のボランティア活動に励みました。学業では物理化学、電気化学、有機化学、無機化学など、どの専門分野にも対応できる基礎を養ってきました。また、アルバイトでは組織の利益を追及するために主体性を発揮し、ボランティア活動ではリーダーシップや相手のニーズをくみ取...
あなたが将来やってみたいことはなんですか
他社が実現できないめっき技術を確立させ、日本や世界のものづくりの発展を担いたいと考えます。技術者として差別化された表面処理技術の技術革新に携わり、貴社とお顧客のさらなる発展に貢献したいです。また、社内外で信頼される技術者を目指し、将来は社内での人材育成にも携わりたいと考えています。
今日の説明会にて意識はどのように変化しましたか(5段階選択式)
・入社意欲がかなり高まった
各質問項目で注意した点
会社説明会のアンケート提出を行い、選考に進みたい場合は履歴書も一緒にメールで送りました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職