職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 National course(総合職)の志望動機と選考の感想
National course(総合職)
23年卒 National course(総合職)の志望動機と選考の感想
National course(総合職)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
志望動機
ファミリーマートのNational course(総合職)に興味を持ったきっかけ
近所のファミリーマートでアルバイト4年間していて、より深く携わってみたいと考えたから。
ファミリーマートのNational course(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
全国に店舗を持っていて、対面で信頼関係を築くことのできる企業を中心に見ていた。
コンビニは全国に1万店以上あるので、志望度は高かった。
コンビニ他社や小売業全般、公文などの教育業界や比較的支...
選考の感想
同業他社と比較してファミリーマートのNational course(総合職)の選考で重要視されたと感じること
同業他社に比べると、比較的オーソドックスな選考スタイルであったと感じる。
聞かれる内容も一般的な学生時代に力を入れたことや志望動機であり、結果の連絡も早くて選考の透明性は高かった。
しかし、...
他社と比べた際のファミリーマートのNational course(総合職)の魅力
一番挑戦的なところ。
面接官の方も、同業他社と同じ取り組みをしていては成長できないので、金融サービスや広告などで、どんどん他業界への進出を深めていると仰っていた。
HPに自社の失敗談を掲載す...
ファミリーマートのNational course(総合職)の選考で工夫したこと
ファミマに関する知識、更には競合他社の知識も調べた上で面接に臨んだところ、高評価を得ることができた。
また、やりたい仕事についてもキャリアプランを具体的に考え、部署などを挙げることによって納得...
ファミリーマートのNational course(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
ファミマの基礎知識を問われることを知らなかったので、一次面接では店舗数や零点者数を応えることができなかった。その他の質問でしっかりとアピールすることができたので問題はなかったが、一次面接からしっ...
ファミリーマートのNational course(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
全体の選考を通して、事前にしっかり用意しておけばちゃんと内定を取れると思います。しっかりと自分の言葉で伝えることを意識しましょう!
応援しています!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通トゥモローランド総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員