職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
東急リバブルの総合職に興味を持ったきっかけ
インターンに参加して、社風や事業内容に魅力を感じたからです。
東急リバブルの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
就活の軸としては「自身の働きを通じて人に直接的に喜びを与えられる仕事」で、それに当てはまるのが不動産流通業だったので、大手のみを中心に受けました。三井不動産リアルティ、野村不動産ソリューションズ...
選考の感想
同業他社と比較して東急リバブルの総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社と比較したときに、選考フローが多いと感じました。また、選考のスピードも速かったです。印象的だったのが、三次面接の際はほとんど雑談、そして一次二次のフィードバックをしてくださったので自分の...
他社と比べた際の東急リバブルの総合職の魅力
事業が幅広い。研修制度がしっかりしているところ。
東急リバブルの総合職の選考で工夫したこと
まず第一印象を意識しました。営業職なので、ノックから挨拶、そしてハキハキ明るく話すことを意識しました。
フィードバックでは、何を聞かれても自分の言葉で話していた、また、そして物怖じせずにハキハ...
東急リバブルの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
同業他社の比較はしておいた方がいいと思います。また、他者と協力したエピソードは聞かれたので用意しておくといいと思います。
東急リバブルの総合職を受ける後輩へのメッセージ
選考を重ねていると良い企業だなと改めて感じます。
最後まで自分らしく頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職
-
不動産・建設髙松建設総合職(コンサルティング営業職)
-
不動産・建設東京ファブリック工業営業系総合職