19年卒 技術系
技術系
No.39180 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | エントリー受付確認メールから一週間程度 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望理由
私が貴社でのインターンシップに応募した理由は二つあります。一つ目は社会人になる前に、現在の自分には何が足りていないのかを学びたいと考えたからです。私は今まで工場見学や研究所見学、社会人との意見交換会等に参加し、自分の将来について考えるようにしてきました。しかしながら、実際に企業の中で「働く」と...
趣味・特技
私の趣味は模型づくりです。製作する種類は車や戦車など実際に存在する物を製作します。その際、できる限り本物に近くなるように製作することを心掛けています。なぜなら、どのような経緯で作られたのか、なぜこのような構造なのかといったことを学ぶことが出来るからです。大学二年生からは新たに3D CADソフト...
学生時代力を入れたこと
私は大学に入学してから国際交流をすることに力を入れてきました。なぜなら、高校まで留学生と関わる機会がなく、自分の学んだ英語は使えるのか疑問に思っていたためです。そこでホームステイに挑戦し、さらに国際交流会館で留学生と英語で話すようにしました。現在では日本に来たばかりの留学生と英語のみでの会話し...
研究内容について
私の研究は医薬品や発光材料に用いられる◯◯を合成することです。従来から合成は試みられているものの、有毒な副生成物や試薬を多量に用いるなどの課題がありました。そこで私は、簡単な反応を用いつつ、◯◯の排出を抑えられるような反応の開発を目指しています。
各質問項目で注意した点
プラント業界はどうしても大スケールのため、大学内でできるレベルでないことが多い。そのため、講義で学んだことが実際の現場ではどのように形になるかを見たいという点を協調した。他の項目は自分を知ってもらうためのものなので、他人があまり体験していなそうな内容を記載した。研究内容は初めて聞く人がわかるよ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。