職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 担当職の志望動機と選考の感想
担当職
25年卒 担当職の志望動機と選考の感想
担当職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
商工組合中央金庫の担当職のインターンを知ったきっかけ
もともと中小企業の経営支援に興味があり知っていた
商工組合中央金庫の担当職のインターンの志望動機
中小企業支援に関連があるという点が選んだ基準として一番大きかったです。また実際の業務に近いことができるということも選んだ理由としてあげられます。他にはメガバンクのインターンシップなどにも参加して...
選考の感想
同業他社と比較して商工組合中央金庫の担当職のインターン選考で重要視されたと感じること
協調生の部分を特にみていたと思います。選考官を担当したことがあるとおっしゃっていた社員の方は他の学生の意見をしっかりと受け止めることができる人、特に人の所属やその人の他の発言に左右されず一つ一つ...
商工組合中央金庫の担当職のインターン選考で工夫したこと
グループディスカッションでは他の人の意見をしっかり聞くことを意識しました。発言が少ない人がいれば意見を聞いたり、話を進める際にも前提やそれぞれの認識、などの確認をとってから議論に進むことを意識し...
商工組合中央金庫の担当職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
ファシリテーションについてもう少し勉強をしていてもよかったかもしれないと思いました。
その他企業の選考対策