職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系一般職
技術系一般職
No.168679 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系一般職
技術系一般職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チームあたり2人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 大学院生が多かった印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
光硬化樹脂、接着剤、有機分析の3つのコースに分かれてグループワークを行ない、私は接着剤コースを選択した。グループワークを行うに当たって事前課題が与えられ、当日はそれをチーム内で共有し、どのようなアプローチで新しい接着剤の研究を行うかという課題を行った。
ワークの具体的な手順
グループに分かれてワークを行い、その後座談会を行った。
インターンの感想・注意した点
私は自信の専門分野とは違う分野であったので今回のグループワーク課題は難しいと感じたが、自身の研究内容と似たような分野の方はかなり具体的な意見を提案していた。専門外でもなんとか理解しようと分からないことは質問して理解に努めるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンではグループワークの際に社員の方が話を聞いていて、最後フィードバックをして頂けた。また、座談会では具体的にどのような業務を行っているのかややりがいなど細かい部分まで答えて頂けたので良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アロンアルファのイメージしかなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アロンアルファが占める割合は低い。とても優しい方が多かった印象だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職