職種別の選考対策
年次:
20年卒 コンサルティング営業職の志望動機と選考の感想
コンサルティング営業職
20年卒 コンサルティング営業職の志望動機と選考の感想
コンサルティング営業職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
TOKYO BIG HOUSE(旧:プログレス)のコンサルティング営業職に興味を持ったきっかけ
就職活動を開始した2018年12月頃に登録した逆求人サイトからスカウトを頂いた為。
TOKYO BIG HOUSE(旧:プログレス)のコンサルティング営業職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
早期から選考を開始している企業の中から、将来性の高い企業をスクリーニングして、応募した。20代で年収1000万を目指せるのは魅力的。早期に選考を受けたのはこの1社のみであるが、不動産業界の中で比...
選考の感想
同業他社と比較してTOKYO BIG HOUSE(旧:プログレス)のコンサルティング営業職の選考で重要視されたと感じること
不動産は1社しか受けて居ない為比べることは出来ないが、端的に言う事。素直さ。自分の答えに自信を持つ事。この3点は最低限見られているなと感じた。質問に答えられて居ない方は速攻で切られていた。過去に...
他社と比べた際のTOKYO BIG HOUSE(旧:プログレス)のコンサルティング営業職の魅力
同業他社のオープンハウスと事業内容が似通っている部分が多いが、オープンハウスに比べてマイルドな社風であると感じる。不動産業界の中で比較的新しい企業である為、会社を作り上げる事が出来る。大きくなる...
TOKYO BIG HOUSE(旧:プログレス)のコンサルティング営業職の選考で工夫したこと
全ての面接を通して、発言に一貫性を持たせる事。これは最低限何処の会社でも必要だとは思う。面接前に、頻出質問に対する答えは頭の中で反芻した。これくらいの事をしておけば、特に問題ないと思われる。強い...
TOKYO BIG HOUSE(旧:プログレス)のコンサルティング営業職の選考前にやっておけばよかったこと
特に無し。自分に自信を持って、良く食べ、良く寝る事。
TOKYO BIG HOUSE(旧:プログレス)のコンサルティング営業職を受ける後輩へのメッセージ
非常に魅力的な企業だと思います!自分に自信を持って、面接に向かってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策