24年卒 エリア総合職
エリア総合職
No.236009 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
イラストをデジタルで制作し、SNSに投稿することです。理想のものになったときの達成感と、そのイラストで他者を喜ばせることがやりがいとして、ファン向けに個人画集を企画から考えネット販売するなどしています。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
社会学の中でも「文化」について意欲的に学びました。私はサブカルチャーの1つである○○○○にかねてより注目しています。○○○○は人間の代わりに歌う音声合成ソフトであり、その消費の仕組みについて論文制作に取り組んでいます。理由は、○○○○の既存の音楽にとらわれない表現の幅広さと、ファンが文化をつく...
学生時代に力を入れたこと
○○○○の○○として、生徒の志望校合格に努めました。「誰に対しても真摯に」という信条のもと、毎回生徒が何かを得る授業をしたいという思いで取り組みました。課題として、当日に担当生徒1コマ3,4名が決まるため、個性に寄り添う授業がしづらく生徒が授業に積極的に臨まないことがありました。そこで私は2つ...
自己PR
私の強みは、目標を達成するため周囲に働きかける力です。大学の授業にて、三人一組で○○を舞台に○○の映像作品を制作しました。私は人生観である「自他共に楽しい人生」から、作品を作る仲間の満足も重要だと考えました。そのため、まず雑談をして積極的に意見を出せる場をつくりました。意見が対立した際には、相...
志望動機
想いを届けるものづくりに関わり、人々の生活に豊かさを与えたいからです。私は○○の広報担当として、組織内で企画された○○イベントの集客のために、宣伝物を制作しています。その際、見る人のニーズに応えるとともに、組織全体としての想いを届けるべく、企画担当者と納得いくまで議論を重ねています。この経験か...
今まで参加した福助工業のイベント
3つのイベントに参加させていただきました。1つ目は昨年10月14日に開催されたインターンシップ振り替えイベントです。貴社の事業内容だけでなく、若手にも大きな仕事を任せるという社風についても理解が深まりました。2つ目は今年2月27日の営業事務座談会です。営業事務にはコミュニケーション能力が特に必...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職