職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.361464 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9/28,29 |
---|---|
実施場所 | 大阪の本社ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 合計10名ほど |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 国公立、私立大学の大学院生 |
交通費補助の有無 | 規定額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「10年後に100億円の利益を出せる新規事業」を与えられた条件を元にグループで立案し、最終日に幹部クラスの社員に向けて発表を行いました。スケジュール感としては非常にタイトなもので、中には持ち帰りでワークをしていた方がいらっしゃった。
ワークの具体的な手順
企業説明、グループワーク、座談会
インターンの感想・注意した点
課題の重さのわりにはとても短いスケジュールだったとは感じました。しかし、専攻がそれなりに異なる私でも会社の理解や業種、働き方などのイメージがとても明確にできるようになったため、積極的にワークなどに参加する必要があると思います。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者限定の工場見学や早期選考の案内がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方がなにかメモを取りながら巡回されていたため、積極的にワークに参加する姿勢を示す必要があるのだと感じました。また課題に対して時間がタイトで協力がとても必要だった分、学生間で仲良くなる機会が多いようには感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
技術系の社員の方はとてもいい雰囲気の方でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。