職種別の選考対策
年次:

25年卒 事務
事務
No.404106 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 事務
事務
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年7月上旬
最終面接
2024年7月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
副市長×2、部長、課長、職員
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、控え室で待機し、案内後面接開始。終わり次第解散
質問内容
◯質問
(1)これまでの選考を振り返って
(2)他の志望状況の確認
(3)茅ヶ崎の魅力は?
(4)何で地元じゃないの?
(5)面接シートに書いたことへの質問
(6)1年後どんな職員になっていたい?
(7)合格が出たら卒業までどう過ごす?
(8)自分が取り組んできたことへの質問
...
雰囲気
和やかに進みました。自分のことを知ろうと柔らかい話し方で聞いてくれました
注意した点・感想
最終は副市長が出てくると分かっていたので、市に対する理解をガチガチに固めていきました。ただ、その数時間前に別の自治体の試験もあったことに加え、最終ということもあり、準備万端とはいきませんでした。回答は自分自身の考えを思いつくままに話しました
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。