職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職一般コース
総合職一般コース
No.281940 インターン / 個人面談の体験談
24年卒 総合職一般コース
総合職一般コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
個人面談
>
インターンシップ選考
同志社大学 | 文系
2022年8月上旬
個人面談
2022年8月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 15分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
現場で活躍する40代の報道員
会場到着から選考終了までの流れ
zoomの待機室に入り、自分の番が来るまで人事の方とコミュニケーションを取りながら待機。自分の番が来たら面談部屋に入室して終わり次第退出。
質問内容
エントリーシートの内容に沿って進んでいった。報道で何をしたいかということよりも推しについてや、これまでの人生でどんな経験をしてきたかを深く聞かれた。また、福島県出身だったこともあり、震災時にどんな経験をしたのかも深ぼられた。
雰囲気
談笑するような雰囲気ではなかったが、圧迫感もなかった。こちらの話をしっかりと聞いてくれていた。
注意した点・感想
他社に比べて面談時間がかなり短いので、最初と最後の挨拶であったり、声量であったりにも力を入れた。報道をなぜ志望しているのかの理由を自分の体験と紐づけて話すことで、相手がイメージしやすいように工夫した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。