職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職一般コース
総合職一般コース
No.159565 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職一般コース
総合職一般コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年7月下旬 |
---|---|
実施場所 | ウェブ |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 200人ほど |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
セミナー形式の説明会でした。zoomを使用しました。最初に会社説明があったあと、質疑応答でした。参加学生が多かったので答えられる質問は少なかったように感じます。ESと動画選考に対する全体的なフィードバックをしてくださいました。
ワークの具体的な手順
会社説明→質疑応答(フィードバック含む)
インターンの感想・注意した点
選考ありのインターンとのことでしたが、参加学生は多く、話す人事は1人(確か他に会社アカウントは参加していましたが)だったので、選考要素は全くないと思います。チャットでの質問は流れてしまうことが多かったので何度も送りました。
インターン中の参加者や社員との関わり
質疑応答の時間では、学生からの質問に答えいただけます。ただし、それ以外は一方的な会社説明なので、学生と社員の方との関わりはほとんどなかったように感じます。ですので、選考要素も特になかったと感じます。その後の個人的なコンタクトもありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
関西の雰囲気が強い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
関西の雰囲気が強い。社員の方々が熱い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。