職種別の選考対策
年次:
25年卒 土木
土木
No.402119 本選考 / 1次面接(最終)の体験談
25年卒 土木
土木
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
1次面接(最終)
>
本選考
筑波大学 | 理系
2024年7月
1次面接(最終)
2024年7月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30 |
社員の人数 | 3 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ちょっと覚えてないですが,人事2と土木の方1だったきがします
会場到着から選考終了までの流れ
1.会場到着
2.受付にて名前等の確認、面接シート提出
3.大部屋にて再度出欠の確認、注意事項の共有
4.面接室がある場所へ移動
5.名前を呼ばれて部屋に案内され、そのまま面接開始
6.面接終了
質問内容
・志望動機
・自己PR
・アルバイトで苦労したこと、その解決方法
・リーダータイプかサポートタイプか
・都庁に入ったらやりたいこと
・他の併願先(市区町村の受験は考えなかったのか)
・なぜ都庁を選んだのか(基礎,国の自治体と比べた利点)
・民間企業は受けたか
雰囲気
アイスブレイクもあったし,普通です
注意した点・感想
面接シートに書いた事は何を聞かれても答えられるように、自問自答を繰り返して答えを用意しましたが,そもそも面接シートに書いた事のみ聞くような格式ばったものではない事は知っていたので,東京都の事について色々としらべ,臨機応変に対応できるようにしました.
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員全国農業協同組合連合会(JA全農)総合職(県域コース)