24年卒 事務
事務
No.330865 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年6月28日 |
---|---|
提出方法 | 当日面接会場で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で直接口頭で |
あなたがこれまでに学習したこと又は研究した内容などを書いてください。受験する試験区分に関係するものがある場合は、そのことを中心に書いてください。
◯◯の◯◯と◯◯ゼミに所属した。◯◯名程度の学生が所属するゼミで、会社法・行政法・労働法・国際私法など様々な法律を専門とする◯◯名の教授とともに、これからの法律で注目されている話題や重要判例について議論した。自ら意見を述べるだけではなく、教授の議論を聞くことが出来、解釈は一通りでないことや論理...
あなたがこれまで力を入れて取り組んだことについて、取組期間も含めて書いてください。
(1)大学在学中に◯◯◯◯資格を取得したこと。(令和◯◯年◯◯月)
(2)◯◯サークルで代表を務め、イベントや大学祭の運営に尽力したこと。(令和◯◯年◯◯月~令和◯◯年◯◯月)
(3)個別塾講師のアルバイトで生徒の学力向上に貢献したこと。(令和◯◯年◯◯月~令和◯◯年◯◯月)
これまで取り組んだことのうち、成果や達成感を得た経験(1つ)について、あなた自身の行動を中心に具体的に書いてください。
◯◯名程度が所属する◯◯サークルで代表を務め、約1ヶ月の準備期間で規模を拡大したイベントを開催することを目標として取り組んだ。課題は「集客力」と「運営のノウハウ不足」だった。そこで運営の助言は経験者である先輩方伺った。集客力に関しては他大学の生徒を招待することに焦点をあて、招待は葉書からSNS...
東京都を志望した理由について書いてください。
人が輝く東京の実現へ向けて、当事者を含め「多様な主体との連携」を重視する姿勢と、国に先駆けた政策を行う「先進性」に惹かれ、東京都を強く志望する。私は常に相手目線で多様な意見を考慮することを大切にしてきた。そのため都民の声を把握し政策に反映させる東京都の姿勢に共感している。そして少子化やDX推進...
東京都に採用されたらやってみたいことについて、具体的に書いてください。
誰もがいきいきと活躍できる社会を実現するため、入庁後は幅広い分野で子どもや高齢者、女性、障がい者等の社会的に弱い立場の人の支援をしたい。その上で特に子供政策に携わりたい。塾講師のアルバイトや子供向けイベントの運営でたくさんの子供に関わった経験から、これからの東京を担う子供の笑顔を育む取り組みが...
各質問項目で注意した点
枠が小さいので、簡潔に書くことを意識しました。また、当日この面接シートに沿って質問がされるため、詳しく書きすぎないよう注意しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員全国農業協同組合連合会(JA全農)総合職(県域コース)