職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務
事務
No.129191 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 事務
事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年9月中旬
最終面接
2020年9月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 約1ヶ月後 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性2人と女性1人。おそらく全員40代から50代。
会場到着から選考終了までの流れ
受付時に面接カードを提出し、その後1組目と2組目に分かれて座った。面接開始時刻の10分ほど前に点呼があり、それぞれの面接会場に移動。終了後は、係の方に受験番号を伝えて解散。
質問内容
志望動機、やりたい仕事に興味を持ったきっかけ、入庁したらどのようなことで貢献できると思うか、学生時代に頑張ったこと、苦手なタイプ、苦手なタイプの先輩と仕事をするときどうするか、クレーム対応、民間企業は全く考えなかったのかどんな人と働きたいかなど
雰囲気
穏やかだった。
注意した点・感想
マスクをした状態での面接だったので、大きな声で話すこと、用意してきたことをそのまま言うのではなく、その場で自分の言葉で話すことを意識した。また、模擬面接などで緊張しすぎて顔が怖くなっているよと言われることが多かったので、笑顔を心がけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員全国農業協同組合連合会(JA全農)総合職(県域コース)