職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.124044 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都工芸繊維大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月6日 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で6人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 東京都内の学生が大半 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ミュージアム見学の後に決められたグループに分かれ時間制限内に「未来の時計」を立案・デザインし、最後にグループごとにポスター発表、社員の方々からフィードバックをもらい優勝グループには腕時計が進呈されていた。
ワークの具体的な手順
・付箋でアイデア出し(これから求められるニーズの抽出)
・ディスカッションにより商品化の動機を決定・デザイン
・ポスターにまとめる
・発表
・フィードバック
インターンの感想・注意した点
ワンデイのため、交通費が支給されないので関西から来ている学生は皆無であったが、実際に赴くことでしか分からないこと、感じ取れないことがあったので参加して正解であった。グループワークは内容の充実さより時間内にまとめることを優先した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中には技術系・デザイン系社員が様子を見て回ったり行き詰まっているとアドバイスをもらえた。1グループ6人ほどだったが、一緒に食堂で昼食を食べてフランクに話す機会が得られて、各々の役割や持っているアイデアをうまくアウトプットできた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ファッションブランドと同じようにブランド戦略を行っているメーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職