
19年卒 総合職
総合職
No.30301 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機
私は構造設計者として、より多くの人に「安全で安心な空間」を提供したいという想いから貴社を志望します。東日本大震災に被災した際、私は小学校に避難していました。大きな余震が発生しても、その強固な構造が避難者に安全と安心をもたらすのを実感し、人々にこのような空間を提供する建設業界に興味を持ちました。...
10年後の貴方は何をしていますか。そのために何をしますか。
十年後の私は、西武鉄道の中核駅のリニューアルなど大規模なプロジェクトに第一線で携わる構造設計者として貴社に貢献しています。このような十年後の自分像を実現させるために次に示すようなキャリアパスを歩めるように努めます。まず、入社後、貴社の新人社員研修として、施工管理、営業に携わり、協力会社とのコミ...
趣味・特技
サイクリング:休みの日は、行き先を計画して出かけることもあれば、何も計画を立てずに出かけるという二つのパターンで自分が行ったことのない土地巡りをしています。また、今年の目標として、地元である◯◯へクロスバイクで帰省しようと考えています。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は「◯◯に関する研究」を行っています。本システムはRC造建物に◯◯を用いることで◯◯します。現状の建物の地震時変形は中層部で大きくなる傾向にありますが、◯◯となります。また応用研究として、◯◯に◯◯を用いることで◯◯が可能になると考え、解析・検討を行っています。
自己PR
私は良い意味で人の期待を裏切ることが好きな人間です。この性格が顕著に現れたのは、昨年行われた1か月間に及ぶインターンシップです。ある事務所の実施設計演習を行ったのですが、担当の方からは、内容が非常に多いため、終わるところまで終わらせればいいと言われていました。しかし、私は期待以上のことを成し遂...
学生時代に最も打ち込んだこと
所属していた◯◯サークルで◯◯に取り組んだことです。私は◯◯に所属し、大勢で何か一つのものを製作したいという想いから◯◯の製作を提案しました。最初はグループ内で活動に対する温度差があり、少人数による作業でしたが、私は人数が多い方が楽しい活動になり、作業効率が捗ると考えていたため、活動メンバーを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。