23年卒 法人運営スタッフ
法人運営スタッフ
No.198285 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論文での研究テーマ
商品名における音とイメージの繋がり
自身の長所短所(400字)
強みは、高い目標を設定し、達成するために計画的に取り組む点です。大学の授業では、◯◯◯ことを目標にしています。目標達成のために、テスト前に詰込み型の勉強にならないよう努めています。これに取り組むにあたり、大きく2つ実施しています。第一に、時間に余裕をもって行動し、授業は遅刻・欠席しないことで授...
学生時代に力を注いだこと(400字)
個別塾講師のアルバイトで、言葉数の少なかった生徒から悩みを引き出し、指導法を改善しました。その結果、生徒の成績を40点台から、学年平均の60点台に向上させました。生徒の勉強意欲を引き出すことが困難であった中、生徒が心を開いてくれていないことを課題と捉えました。「相手に寄り添う授業が大切である」...
「人生で最も成長した」と思える出来事(400字)
中学時代に吹奏楽部副部長として、年に一度のコンクール県大会で史上初の金賞を受賞することを目標として取り組み、金賞受賞に導けたことです。理由は、リーダー気質ではない私が初めて組織の先頭に立ってみんなをまとめることができたからです。吹奏楽部が開校以降、コンクールで金賞を受賞したことがなかった原因と...
仕事を通じて実現したいこと(400字)
仕事で関わったすべての人から、「関わってよかった」「いつかまた共に仕事したい」と思って頂けるような人間になりたいです。理由は、仕事では社内外問わず多数の方々との関わり合いが不可欠であるからです。私の目指す姿の実現には様々な価値観や立場、地位を持った人々と常に関係を持ち、その上で彼らとの信頼関係...
志望動機(400字)
大きく2つあります。第一に、社内において、企画や運営、優秀な人材の確保、加えて会計士のサポートなど、「縁の下の力持ち」として活躍できる場が多くあると考えています。中でも会計士のサポートに挑戦してみたいと考えています。理由は、アルバイトにおいて、相手の真の欲求を汲み取り、それを解決するために行動...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職