職種別の選考対策
年次:

24年卒 製品開発(エンジニア)
製品開発(エンジニア)
No.287899 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 製品開発(エンジニア)
製品開発(エンジニア)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 説明会+個人ワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事2人、社員5.6人 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一日目は事業紹介や勤務地、オフィスの紹介がメインだった。その後技術系の社員(年代は様々)の方が登場し、質疑応答に対応して下さった。
一日目の最後に課題が提示され、二日目(一週間後)にどのような回答が上がったのかを共有された。
ワークの具体的な手順
一日目の最後に課題が提示された。電気系やメカ、ソフト等分野ごとの課題があり、自分が興味あるものを選択できた。
日目(一週間後)にどのような回答が上がったのかを共有された。
インターンの感想・注意した点
インターンの中で苦労した点;特になし、説明会に近い
良い結果を出すために注力した点;個人ワークなので特になし
このインターンに参加してよかったと思う点 ;選考要素なく参加したが、早期選考がもらえた、結果として別職種で出したが特に問題なく内々定をいただけた
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に繋がった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とのかかわりはなし。
一日目は技術系の社員(年代は様々)の方が登場し、質疑応答に対応して下さった。
一日目の最後に課題が提示され、二日目(一週間後)にどのような回答が上がったのかを共有された。フィードバックをいただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フラット
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。