職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合コース※他職種へ分割
総合コース※他職種へ分割
No.150869 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合コース※他職種へ分割
総合コース※他職種へ分割
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人ほど |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 理系、文系どちらもいたが、理系が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
医療機器業界の需給や会社の力関係などから今後の医療ニーズ解決案の創出をグループワークで行なった。グループは事前に決められていた五人で内訳は文系1人、理系4人だった。最初は飲食業界でフレームワークの練習を行った。その後、事前に各自印刷準備していた価値観が書かれたカードを使って価値観の自己分析、グ...
ワークの具体的な手順
・事業説明
・業界の力関係や儒給などからのフレームワーク
・自分の価値観を事前に準備したカードなどを用いて分析
・人事に対しての質問
インターンの感想・注意した点
初めてのインターンだったので、慣れない事が多かった。また、オンラインだったのでPCのカメラがオンにならないというトラブルがあり、社員の方に説明し、昼休みに抜けて再起動などをするというオンラインならではの出来事があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にグループワークだったので、グループのメンバーとは話す時間が多く早く打ち解けた。また、社員の方が、グループワークに顔を出してくれたり、WEBテストの性格診断のFBをしてくれた。また、来年度から入社される1年上の先輩社員も参加してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
初めてのインターンだったということもあり、あまり企業研究をしていかなかった(どうすればいいかわからなかった)が、給料や待遇が悪くない会社というイメージは持っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
WEBテストの性格診断のFBをしてくれたり(後にも先にもWEBテストの性格FBをしてくれたのはシスメックスだけ)、人のことを大事にししている企業だなと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー旭化成事務職
-
メーカー大正製薬ビジネス総合職
-
メーカーニコン技術系
-
メーカーニトリ総合職
-
メーカーバンダイ/BANDAI SPIRITS総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
-
メーカースターバックス コーヒー ジャパン総合職