職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合コース※他職種へ分割
総合コース※他職種へ分割
No.146226 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合コース※他職種へ分割
総合コース※他職種へ分割
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年10月8日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 文系理系様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
様々な種類のワークを行った。まずIVD業界が他の業界と比べて優位性が高い理由を、様々な分析手法で立証するワークを行った。次に自分が大切にする価値観を見つけるために、様々な価値観が書かれたカードをえり分けていくというワークを行った。最後にこの会社についてどのようなことが知れたのかを全員で話し合う...
ワークの具体的な手順
ズームのグループに分かれてそれぞれ30分ほど議論した。
インターンの感想・注意した点
業界についての理解を深めるワークであったり、自分が本当に大切にしたい価値観を探すためのワークであったりと、参加している学生のためになるようなワークを中心に展開して下さったので、こちらも変な気を使わず、ありのままの自分を出していった。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にワークや会社説明中心のインターンシップであったが、最後に社員さんとの交流会があった。そこではNG無しで様々な質問をすることができた。インスタグラムで食事を投稿するのが趣味というプライベートなことから、会社の残業というコアなところまで様々なことがうかがえた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何をやっているのかよくわからない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
IVDという非常に良い事業を行っている素晴らしい会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー旭化成事務職
-
メーカー大正製薬ビジネス総合職
-
メーカーニコン技術系
-
メーカーニトリ総合職
-
メーカーバンダイ/BANDAI SPIRITS総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
-
メーカースターバックス コーヒー ジャパン総合職