職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合コース※他職種へ分割
総合コース※他職種へ分割
No.149531 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合コース※他職種へ分割
総合コース※他職種へ分割
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
静岡大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020/9/4 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 学部生~院生(院生が多い) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・医療機器業界分析:医療機器業界をフレームワークで分析し、シスメックスの立ち位置を確認した。
・価値観分析:事前に配布された価値観カードを元に、チームメンバーが大切にする就職での価値観を話し合った。
・適性検査のフィードバック:webテストの際におこなった適性検査の結果をフィードバックして...
ワークの具体的な手順
それぞれが自由に意見を出し、話し合う形。
グループディスカッションの中での役職などは特に決めませんでした。
インターンの感想・注意した点
話し合いや質問の機会が多くあったので、積極的に発言するようにした。また、グループディスカッションの際は他の人の意見にコメントしたり、良い意見には賛同したりするようにした。また、笑顔で相槌を取るようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループディスカッションを通し、課題について話し合った。また、自己紹介で盛り上がるなど、和やかな雰囲気だった。社員の方とは、インターンシップ中にも質問タイムがあったが、インターンシップ終了後希望者のみで約1時間の質問タイムが設けられた。学生3人に付き、1人の社員の方がついて下さったの...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
医療機器業界ということでお堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ラフで話しやすい雰囲気
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー旭化成事務職
-
メーカー大正製薬ビジネス総合職
-
メーカーニコン技術系
-
メーカーニトリ総合職
-
メーカーバンダイ/BANDAI SPIRITS総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
-
メーカースターバックス コーヒー ジャパン総合職