職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.290397 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1Day 4時間 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 比較的情報を学んでる学生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
マーケティングの概要を例を交えながら学んだあと、身近にあるものがどのようなマーケティングをされているのかについて考え、一人ひとり発表していく。身近にあるもの、というのは今回「最近購入したもの」という課題だった。
ワークの具体的な手順
近年売れたものなどのマーケティング手法を例に挙げながら、問題形式でマーケティングについて学ぶ。その後、「最近購入したもの」をひとつあげてそこにどのようなマーケティングが隠されているのかを考察し、一人ずつ発表。考える時間としてはだいたい15分ほど与えられた。
インターンの感想・注意した点
会社の説明も兼ねていたので会社の概要も知り、またマーケティングに関する勉強と考察も行えたのでとてもいい時間だったと思っている。とくにワークショップのフィードバックは一人ひとり丁寧にしていただき、補足などもたくさんしていただいたのでとても勉強になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんと関われたのは会社説明時の質疑応答、ワークショップのフィードバックとワークショップ後の質疑応答時で、参加者とは自己紹介時程度だった。どちらかというと話を聞いている時間が多く、密に関われる機会は少なかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
質疑応答時に仕事に関するところを質問したがとても丁寧にお答えいただいた。社員さん同士の仲もよさそうで、好印象であった。また業務内容もよく理解ができ、興味を惹かれた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職